雛鶴峠から高畑山へ登る

冬晴れの日曜日、素晴らしい富士山の眺めを期待して、大月市秀麗富嶽十二景のひとつ高畑山に向かった。どうせ行くなら初めての道をと、以前から気になっていた無生野から雛鶴峠を経て歩いてみることにした。(2014/1/19)

上野原駅8時28分、無生野行きのバスは乗客6人を乗せてひっそりと出発した。生藤山に向かうハイカーで大盛況の井戸行きバスとは対照的だ。同乗者は見るからに静かな山歩きを求める好事家風だ。中にはリュックにワカンを携えた人もいて、そんなに雪深いのか?と心配になる。ワカンの2人は浜沢で降り、のこりの4人は終点の無生野まで一緒。運転手さんのうれしい計らいでバス停からさらに奥の転回場まで乗せてもらえた。

20140119-00

転回場の一角には雛鶴峠の歌碑とお地蔵様が佇む。二十六夜山に向かう2名を見送り、残った方は同じく雛鶴峠へ向かうとのこと。すでに何度か通い慣れたコースらしい。それではお互いのペースでとお先に出発した。

無生野の集落
無生野の集落

秋山最奥の集落を歩く。凍結した路面に雪が積もり靴が滑ることおびただしい。集落の外れの雛鶴神社に立ち寄り道中安全を祈願した。神社の少し先から新道を外れて旧道に入る。林道をすこし立派にしたような道を20分ほど歩いて旧雛鶴トンネルに着いた。

旧雛鶴トンネル
旧雛鶴トンネル

トンネルは柵で塞がれ通行止め、不気味なので中をのぞくのはやめた。ここからようやく山道に入る。峠道らしいゆったりとしたジグザグの気持ちよい道を15分ほど登ると雛鶴峠。かつて多くの人が通ったことを偲ばせる峠らしい峠だ。

ひっそりとした雛鶴峠
ひっそりとした雛鶴峠

峠でたたずんでいるとライフルを持ったハンターの方が登って来た。この先の道の様子を尋ねるも、余りよくご存じないらしい。「今日はここら辺は大勢ハンターが入ってますよ」と聞き一気に気持ちが萎える。峠の手前を右に折れて尾根上の道を進む。ここも緩やかな道だ。鉄塔を過ぎるとやや傾斜が増し高度を上げる。トラロープの張られたピークを登ると左下にはリニア実験線の基地が見える。

リニアの基地を見下ろす
リニアの基地を見下ろす

ひと登りして高岩(880m)、見通しのないひっそりとしたピークだ。地形図で確認してここからほぼ直角に曲がる道を急降下する。下りきった鞍部がイヤゲ峠らしいが両側は荒れてすでに峠道はない。尾根に沿って再び登ると明るい気持ちのよい道になった。大ダビ山(901m)はピークがなく標識がなければ気づかないであろう。

大ダビ山
大ダビ山

大ダビ山の先で踏み跡が二つに分かれるが、こういう肝心なところに道標がないのがご愛敬だ。地形図を確認して左にいくと、ここからひどい傾斜で木立をつかみながら下る。下りきったところが楢峠(らしい)。地形図にある峠道はすでに無くなったようだ。ふたたび自然林のゆるやかな尾根道を登り、山頂直下の急坂を登りきって高畑山に着いた。

自然林の中を進む
自然林の中を進む

秀麗富嶽の名にふさわしい富士山の眺め。前衛の道志山塊が優美な姿を一層引き立てる。

高畑山からの富士山
高畑山からの富士山

サーモスの魔法瓶のコーヒーで一服してから倉岳山に向かう。ここからは歩き慣れた道。のんびりした稜線を下ってお馴染みの穴路峠。いつきても懐かしい感じがする峠だ。

穴路峠
穴路峠

もう一踏ん張りして倉岳山。切り開けた南面の木々もだんだんと育ってきて少し邪魔になってきた。さすがに人気の山、山頂はちょうど中高年の団体さんのお昼時で大賑わい。幼稚園の遠足のような嬌声を聞きながら、ベンチ代わりの倒木に腰かけて持参のオニギリでお腹を満たし、そそくさと山頂を後にした。

倉岳山からの富士山
倉岳山からの富士山

下山は、立野峠から月尾根沢沿いの道を梁川駅へと下る。14時22分の高尾行きまで少し余裕があったので、駅前の柁原商店でお土産にと清酒「倉岳山」を購入。てっきり地酒かと思ったのだが、家に帰ってよく見れば、甲斐の開運で知られる富士河口湖町の酒蔵、井出醸造店の本醸造酒にオリジナルラベルを貼っものだ。晩酌に少し冷やして飲んでみると、淡麗辛口というほどではなく、クセのないなめらかで喉ごしもよい。仲間との山歩きならば、帰りの車中で酌み交わすのにもいい酒だと思った。

名前に惹かれて買ってしまった
名前に惹かれて買ってしまった

(コースの記録)

上野原駅8:28=9:20無生野BS9:25~穴路峠入口9:30~旧雛鶴トンネル10:00~雛鶴峠10:15~高岩10:40~大タビ山10:55~11:25高畑山11:35~穴路峠12:00~12:20倉岳山12:50~立野峠13:10~梁川駅14:10

20140119-map

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください